音の種類

GEZANの延期になっていたライヴは中止になって、日を分けて開催予定だとアナウンスされていた。

ただ、再販売予定の直前に緊急事態宣言が出て、発売が一旦中止になってしまった。

正直仕方ないとは思っているし、もうどうにもならないのだろうし、もし仮に発売されていたとしたら、私はチケットを買っただろうと思うけど、実際にライヴ会場へ足を運んだのかどうなのかと聞かれたら、どうしたのだろうかとは思う。

 

もし仮に感染してしまったとして、どこで感染したのかはきっとわからないだろうけど、その時に実はライヴへ行ってましたと言って、それで、潜在的な感染者が沢山いるような状況の世間で、もしまたクラスター的な扱いを受けるのだとしたら、もうそれってもう、どうしようもない。それに私ももうダメだと思う。色々と、辛すぎる。

諦めるしかないけど、再販売がないから、携帯を買い換える気分だったこともすっかり忘れてもちの悪い電池にも慣れてしまった。

2020年の2月にライヴへ行ったきり、行っていない。それに騒音性難聴を防ぐために大抵は耳栓をしていた。その間に突発性難聴にもなったけど、多分、大きな音を聴く機会がなくなったので、きっと私の耳は健康状態が良くなっているのではないかと思っている。

 

ライヴが無くなったために全く会えなくなった人たちもいる。音楽でしか繋がっていないかっった人がいる。みんなは何を聴いているのだろうな。私は通勤中に聴く、SONYwalkmanではオルタナを聴いているというか、私の壊れかけのwalkmanには「おまかせチャンネル」という機能があって、入っている曲を勝手に?分類してランダム再生をしてくれる。どうやら新しい機種からはないみたいだが。

朝のおすすめとか昼のおすすめみたいな再生する時間帯で勝手に選曲して再生されるものや、ジャンルによってランダムとか全曲シャッフルとかがあって、私はともかく時間帯のおすすめを聴いている。本当にランダムなんだろうな?と思うことがある。nuuammが連続で再生されることもあって。途中でアルバム再生に切り替わったのか?と思うこともある。

でも一応ランダムなので、いい感じに聴ける。iPhoneではクラシックくらいしか聴いていないので、もう音楽なんて全然わかんなくなった気がする。とっても悲しい。

 

もし、音楽友達に再会して最近何聴いてるの?と聞かれてもすっごく困る。これまでの曲をなんとなくSONYに任せて繰り返し聴いてますって感じ。でも曲の導入部分だけでLOSTAGEは速攻でわかる自分がいる。

ギターの音でわかるんだろうなと思っているが違うのだろうか。ただ聴きすぎてるので覚えているだけなのかもしれない。いや、音で聴き分けているんだと思う。だってわかるんだもの。んーでも他のバンドもわかるけど、なんかLOSTAGEは特別にわかる、なんか特別。