天使って言った人が天使

今月に入って2回目のconpass

 

今日は、とっても楽しみにしていた。

戸川純 with Vampillia /GEZAN / Vampillia

 

結果から言うと、めちゃくちゃ楽しくて、素晴らしい夜だった。

「純ちゃんは天使」と「私を天使なんて言う、マヒトさんこそ天使」とお互いを、天使だと認め合っていた。でも、多分、殆ど天使だと思ったわ。事実と相違ない。のではなかろうかと思う。

 

と言って、私は勿論天使なんて見たことはないものの、きっとあんな感じやと思う。多分ですけどね。

 

最初から最後までずっと素晴らしくて楽しかった。また言っちゃった。

 

なんか、いろいろと思うことも感じたこともあるのだけれど、うまく言葉にならないので、またの瞬間にとっておこうかな。

 

私は、戸川純を観たのはこれが初めて。生まれて初めて見た戸川純は、ステージに置かれた椅子に腰かけて歌っていた。時々立ち上がって。

少し弱々しく見えた気がしたものの、そういうわけでもなさそうだった。昔に聴いたヤプーズしか私は知らない。それでも、youtubeで見た色んな曲をライヴで聴けて本当に、動画とは大まかな何かを伝えることができたとしても、その殆どは感じ取れないのだなと思う。

 

それでも、何も見ないより、多くのものを伝えることができるのは確かだ。

今日聞いた中で1曲だけ知っている曲があった。ヤプーズの曲だったけど、タイトルはよくわからないな。戸川純はかわいらしくて、愛されているんだろうなと思わせる愛らしい空気を纏っていた。

これまで、私は多くの音楽を聴いてきた。私の好みによるところが大きいので、偏っているのは仕方ないとしても、割と沢山聴いたと思うし、ライヴにも足を運んだと思う。それでも、私は好きかきらいか、かっこいいか、そうでないかとしか聞き分けてこなかったのだなと、最近は本当にそう思う。

 

それがダメとは思わないし、結局今後も好きか嫌いかでしか私は聴かないだろうと思っているものの、音楽はこうあるべきではないのかと感じているものが、音楽を作ったこともない私の中にも実は存在していたんだなと、気付いた。

ただ、音楽を作らない私にとっては、そのルールを明確に示すことは不可能なので、何もできないが、なんとなく私の範疇から外れてしまったものには一定の居心地の悪さを感じ、自然と聞かなくなったのではないかなと思う。

 

新しいものを拒絶したというよりも、私の思う「私の好きな音楽」とは一線を画すものには一定の距離を置いたといった方が近いかもしれない。でも私はなんとなく、「私の聴きそうな音楽」に少し飽きてきた。一昨年あたりから、その傾向は強くなってきた。「私が聞いていそうなPOP」に、限界を感じてきた。今後、私がそれを聞くところを想像することができない。

 

最近、いつもは聴かなかったHIPHOPを聴く機会があり、それから、時にはHIPHOPを聴くようになった。まあ、大体はオルタナを聴いているのだけど。

 

 

この曲が好きだ。

 


赤い花の満開の下/ヤプーズ

 

 

 

梅田クラブクアトロ翌クアトロ

father john misty

梅田クラブクアトロでした。


物販ってライヴ前にやるんだね、スタッフの人がいる時ってたしかにライヴ前だった気がする…


終わってから見ようとしたら、綺麗に片付けられていた。今日も階段を駆け下りて帰ってきた。


楽しいね、ビール飲んで、ふらふら踊って、ゆるっと楽な空気で、大人な感じやったな。ここ最近の、ぐるっと突き抜けて、弾け飛んでく感じとは違って、いい音にくるまれて、ええ時間やったなーって感じ。


そして、2日連続でクアトロに来た。


DMBQ / GEZAN / メシアと人人

GEZANから完全に左耳が悲鳴をあげたかどうかはわからないが、つんと詰まった感じになった。



新曲をたくさんやってて、never end rollから、また新たな側面に向かっているのか、おお!って感じ、楽しみー。アメリカで新譜をアルビニ録音だそう。cloud nothingsアルビニでしたね。

クラウドファンディングではないものの、資金集めの名の下に、色々売るみたいで。アメリカでするライヴの全編配信ってやつがいいなぁと思うんだよね?


配信だったかな。ちゃんと見てないけど。なんか、カレンダーとかもあって、微笑ましい。


楽しそうな話でしょ。



今夜限りなんて絶対ほんとに言わせないっ!

今夜限りなんて絶対ほんとに言わせないっ!




同じ夕焼けの色

f:id:lameretmusica:20180207225804j:plain


少し前に、マヒトゥザピーZZZのmy final fantacyを買った。どこに売ってるのかしばらくネットで探していて、通販しかないんだなー、と。


十三月の甲虫でも扱います。とのことだったので、年末にオーダーした。1枚買うのもなぁと思って、遅ればせながらNUUAMMのW/aveも一緒に。


NUUAMM買うのは初めて。基本的には、キリがないじゃないかと思って、買わなかったんだけども。GEZANとマヒトゥザピーポーとNUUAMMの音源とライヴとかってキリがない。だから、買わなかったし、敢えて聴かなかった。


えとね、聴くといいと思うよ。結構、ずっと聴いている。心地よいな。もっと暗い感じに仕上げているのかと思ったけれど、暗い部屋の電球くらいにぽわっと明るく、あったかい感じです。


ZZZの方は、近所を諸用でとことこ歩く時に聴きながら歩いた。昼間の少しだけあったかい感じの日に。本当は寒いけれど、歩いているからあったかく感じるような瞬間に聴いていた。だからかもしれないけど、人生の終わりの瞬間に見る走馬灯のような映画のサントラで、寒さの無い、じんわりする感じだったのが意外だった。


ジャケットの裏側に、架空の映画のチケットがデザインされていて、彼がこれから死ぬんだなぁと感じながら、目を閉じる時の心境というか情景が書き記してある。それを読むと、もっとひんやりとして寒くって冷たい雰囲気なのかと思ったけれど、もう少しほのぼのしている印象すらあった。


やっぱり、仄明るい印象を受けた。もしか死ぬときに、こんなんだったらちょっと安心しちゃうかもな。聴く環境にも左右されると思うので、また違うシチュエーションで聴いた時には別の思いを抱くかもしれない。



最近本当に寒くって。私は気温差で蕁麻疹が出たり、鼻炎になるので、この時期マスクは必須。店はあったかくて外は寒いので、大変だ。それに、TVでは花粉症薬のCMも始まって、いよいよ怯える日々。


風邪とインフルとノロに加えて、花粉症発症に脅えて暮らす季節がきた。春一番はまだなのか。早い時は節分あたりに吹いていたよね?今年は遅いんだろうな。



最近聴いている。好きです。


American Football

American Football





スカムパーク

f:id:lameretmusica:20180203235615p:plain


2/3はSCUM PARK@conpassに。


仕事終わりで向かったので、おとぼけビ〜バ〜から。


コーチェラに出るんだよねぇ、めちゃ楽しかった。初見。私を抱いた後、嫁の飯。最高。


ハバナイ以外は全員初見。ALTZも好き。


ともかくめちゃ楽しかったけど、ハバナイがヤバすぎて。あの人やばいな。1曲目のlove supremeとか、どうかしてる。思わず動画を撮ってしまった。


ハバナイのライヴでは、いつもちゃんとした人がフル尺で動画を納めていて、ちゃんとアップしてくれているので、そこで見ることができる。

なんか、一度はハバナイ観た人が、動画を見ると、おお!と思うよな気がするんだけど、見たことがないと、ああ。ってなりそうなのね。その、ああ。が萎えるので、動画をインスタに上げる気も起こらない。


ライヴ動画は、実際に行こうと思っている人とか、行った人にはいいもんだなと思う。ライヴへの呼び水として。



ハバナイのある動画にコメントがついていて、歌が超ヒドイ。って英語で書いてあって、その時に初めて、歌ヒドイ??って思ったんですよ。

それからその動画を見て、ああ…ってなったけど、それまではヒドイなんて思わなかった。本人は超下手くそだな!って言っていたけど。


歌の上手い下手はどうでもよくて、要はかっこいいか、どうかだと思う。それに、上手いか下手かも私にはよくわからないし。こんなに、音楽を聴いているにも関わらず、歌も含めて、演奏が上手いかどうかが1mmもわからない。アホなのかもしれない。そんな風に聴いたこともないし。


サーキットイベントとか、なんかのイベント以外でハバナイが大阪でやることが少なくて、殆どライヴに行っていない。まあ行けばよかったんだけどね。行かなかったから。30分のライヴの為にサーキットイベントなんて行きたくなかったのでね。他に観たい人がおるならいいけど。

今回はハバナイ主催イベントなので、行けてよかったな。


5/1にzeppでワンマンやるから!絶対来い。って言ってた。行きたいけれど、1日なので、絶対に行けないやつだと思うと悲しい。クラウドファンディングやっているので音源だけでも買う。


アンセム1曲も作れないやつはもう死んでくれって思うね。音楽の力を信じることのできない奴は死んじまえ。

的なことを言っていて、私、浅見さんの喋っていることが3回目のライヴにして割と聞き取れました。以前は断片的にぽろぽろ聞こえていたんだけども。


楽しい夜でした。最高。


Anthem for Living Dead Floor

Anthem for Living Dead Floor









大きな音


なんか全然わかんないけど、階上の住人の棚だかなんだかが倒れたような大きな音がして、それからなんやかんやの散らばる音が昨夜して。


そこから階上がうるさいのだが。いつもはしないような、物を床に放り投げるよな音が数回、大きな足音がするし、何かを落っことす音。非常階段から物が転がるような音。


誰かもわかんないし、怖いから見てもいないけど、何が起こってるんだろう。大惨事になって、投げやりになってんだろうか。


突然、部屋の棚とかキャビネットが倒れてきたらもう…まあ、うるさいくらいはどうでもいいか。と思ってしまうな。

音に関しては、割と気にならないので、気がすむまでお片づけしててくれて大丈夫です。




先日ライヴへ行ってきた。何気に今年初ライヴだった。やっぱり、感想を聞かれたので、ちゃんと答えておいた。音の聞こえ方とか、私の立っていた場所とスピーカーの位置関係も含めて。


4〜5バンド出るようなライヴハウスイベントって、聴き手からすると、いいバンドがいたらええなーって聴いているんだけど、やっぱり自分の中だけで審査をしているような感じになっているのかもね。


出ている側からすると、どんな感じか見てやろう的に感じている様子。イベントを楽しもう〜な雰囲気じゃないと言われた。

フェスみたいな楽しみにきたよ!風じゃないことは確かに認めるけれども、しかしながら、お客がつく可能性があるってことやと思うんだが。毎度来てくれる熱心さが生まれるかはわかんないけど。


私が彼らを見に行くのは、彼が好きだからだ。才能もあるだろうが、私にはどうすることもできない。私は1人だし、チケットだって一人前だ。といって、そこまで熱心に行きたいと思って行っているわけではない。


友達に会いに、友達だから、そんな感じで行くことに、私は少し気がひける。いつも好きなライヴを観に行く場所に、いつもは足を踏み入れないよなバックヤードや、駐車場に入るのも。確かに楽しいし、ステージのそっち側の裏っかわが見れるのは面白い。


その為に行くわけではないし、そうじゃないけど、結局、一緒にご飯とか、打ち上げに行くとかそれも込み込みなのもなんか違う気がする。


いつかのライヴのMCで、ギターウルフはライヴ後にお客さんと飲みに行くらしいで。と話していた。俺らはせえへんけど、できる人とできへん人がおるよな。って言ってて。確かに、行ける人と行けへん人もおるよな。そんなもの望む人と、望まない人もおる。


何に人が引っかかって、興味を持つのかは側から見ているだけじゃわからないものだ。確かに、初めて見たライヴであまりにかっこよかったら、ついぞ声をかけてしまいたくなる衝動に私もかられないわけではない。


でも声をかけずに帰ることの方が多い。だって物販で声かけたら、少なくとも音源とか買うのでしょ。音源が欲しい時は声をかけるかもしれないな。



やっぱりフェスはお祭りで、ライヴイベントや、ライヴとは一線を画すと思う。完全に非日常なので。毎月BECKが大阪でライヴするなんてあり得ないもの。

フェスは出演者が決まる前から、行くことだけは決まっているって人も沢山いるけど、ライヴはそんなことってあんまりない。


サマソニ出演者発表されてましたね。ソニックマニアのNINに釘付けになったわ。トレントが来る。でもこれは大阪ではない。付近でライヴするのかなー。見たいなぁ。


ライヴへ行く理由は様々だってことと、行く事へのハードルは人によって高さが違っているし。人にもよるが、ライヴにもよる。


ライヴの良いところはなにより、大音量で音楽が聴けること。耳だけじゃなく、まさに体感できるところ。

そこに本人がいて、そこが発生源だってこと。それは映画館とかライヴビューイングとは全く違うものだし、その場所に行った人だけが感じるものだ。



楽しみだな。




Little Dark Age [12 inch Analog]

Little Dark Age [12 inch Analog]





冬の習慣

f:id:lameretmusica:20180104235654j:plain

12/31と1/1は密接な関係があって、そこに横たわるものは、明らかにただの0:00だけのように思う。

仕事の関係上、お正月にお休みがない。年末年始に休んでいたのは学生時代が最後なので、ただの月末月初としか感じないのだが。カウントダウンイベントに行っていれば実感もわくかも。と思いつつ、普段と同じに過ごした。


ただ、元旦には奈良に寄り、お雑煮とおせちを食べ、花びら餅も食べてきた。みかんも食べた。ようするに、食べた。

年始に行う今年の目標は、奈良からの帰り道、寒さに震えながら、iPhoneにこっそりメモった。多分、昨年とほとんど変わらないだろう。


やりたいことはやる。

行きたいとこへは行く。

やりたくないことはやらない。←これは多分叶わない。誰しも難しいだろうな。


奈良は寒いのです。まぁ、戻ってきた大阪も寒かったです。


西大寺と新大宮の間には平城京跡があって、凧揚げをしている人がいるんだけれども。今年は電車で座ったら、眠ってしまって、凧揚げの人々を見ることもなかった。正月ポイント減算。


仕事のことを、いつも考えちゃうことに、ほとほとうんざりしてきたなぁと、雪のちらつく梅田で思ったら最後。どすんと何もかもが落ちてしまった、年始の幕開け。

このまま正月休みが続けば、こののんびりしたオフィス街が保たれるのにな、などと考えていた。

お昼に立ち寄ったコンビニも人が少なく、店員の女の子2人が楽しそうに雑談をしていた。仲良しだなぁ。

向かいは専門学校だと思っていたけど、三が日から学生がコンビニにお昼を買いに来るってことは専門学校じゃないのかもしれない。


学生なのは確かだ。学生か、いいな。バイトとかいいな。となんとなくぼんやり考えたけど、今、バイトとか相当ツライな。と思い直して、すぐ打ち消した。

ちょっと落ち気味だと何を考え出すかわかったもんじゃない。


しょうもないことに引っ掛かんないように、たっぷり眠って、ぬくぬくするのが一番だな。

今一番の目標は風邪をひかないこと。毎年、インフルとノロに怯えて暮らしているが、今年もそうだ。ウイルスが私をガン無視してくれますよーに。


疲れた時には眠るのが一番だと、いつも思う。さあ、まず寝ましょうか。


Pure Comedy [Analog]

Pure Comedy [Analog]

来日しますね。行こうかな。


goldentime is yours.

f:id:lameretmusica:20171220224349j:plain


最近の大阪は結構寒い。ビル風のせいでマフラーが解けたり、ほっぺがピリッとする。


多分、年内最後の大阪で、なんばベアーズにGEZANが来た。voyage kids presents goldentime is yours.

GEZAN / kid fresino

voyage kidsとGEZANはズブズブの関係だそうです。kidfresinoはいつかのフレッドペリーでマヒトゥザピーポーとライヴをした人でした。

ヒップホップとかラップとか、あんまり聴かない。聴けるのと聴けないのがあるものの、どういうものが聴けるとか聴けないとかの説明ができないんだけど。kidfresinoは楽しかったよ。

全然曲を知らなかったけど、聴きやすい感じのセトリだったのかな。


人でパンパンのベアーズは例のごとく暑かった。人々の頭の向こう側にkidfresinoがチラッと見えたり見えなかったり。さわやかさが眩しかったぞ。


GEZANは新曲をやると。あの全感覚祭と同じ感じで。

wasted youth めちゃくちゃ盛り上がっていて、ほんとに!

bluehourがやたらかっこよくて、ライヴで聴けるのは嬉しい。後、ambient redも久々。


新曲も2曲あって、そのうち1曲は生活で聴いた曲だった。優陽じゃない曲。

最近、めっきり冬になってから、マヒトゥザピーポーの曲をずっと聴いていて、冬に合う!

homework17→沈黙の次に美しい日々→popcocoon

エンドレス。冷たい空気によく合います。



毎回思うけれど、ベアーズは夏も冬も暑い。考えてみればなんばからそんなに遠くもない。

ヤマダ電機の端っこの角んとこ。でも、駅からは割と歩くか。ちょっと遠いか。


御堂筋線からは10分強はかかるな。15分みてればいいかもしれん。ベアーズの行き方はまあいい。


Vampire Weekend

Vampire Weekend