堺にて…2日目

f:id:lameretmusica:20181023004208j:plain


まあ、結果としてはage factoryにも間に合わず。

話を聞いたところ、ぎうぎう過ぎて、観てるのも辛いくらいだったそうなので、多分私は入ることすら叶わなかったんだろうなと思う。


1日目のnot wonkもパンパンで入れなかったとも聞いたし、その場にいても見れてなかったのかもな。


私が観たのは

seventeen again、踊ってばかりの国原田郁子LOSTAGE、GEZANで、ほんとはゑでぃまあこん観たかったんだけど、LOSTAGEと丸かぶりで。こんな時にはLOSTAGE観なくても良かったんじゃないかと、ほんのちょっとだけよぎった。今もちょっと思っている。


さよならおもいでよ→窓→mfb→surrender→ひとり→goodluckでした。

やはりgezanとのイベントなので、mfbへの反応が違ったし、surrenderのアンセム感にびっくりした。確かにいい曲。

それに、ひとりはちょっと笑えるくらいにかっこよかったな。

そりゃもう笑えるくらいに。

一度ちゃんと観てほしい。ライヴで観るひとり。がどんなかを。あの、ギターのかき鳴らしを経ての、森の中を、がどんなかを。

多分、本人もどんなにかっこよく観えてるか理解できていないと思うけど。あの空間で客席から観てないとわかんないだろうし。

昨日は確かに吹き出しそうになった。バチっとハマりすぎてて。笑い出しそうになった。


野外なら耳栓は必要ないので、安心して聴ける。


直前が、原田郁子、さやさん、青葉市子の3人で、ほんとに素敵で可愛らしくて、ふわんふわんした後での3ピースで、なんかちょっと笑える。おっさん3人ですみませんって言ってた。


GEZANはもう、振り切ってた。いつもの、モッシュピットの余波が来ないと思われる場所にいたけれど、その限りではなかった。この日もbody oddやってくれて、報われた。


これがオレの政治ですって言ってた。結局、どこにも正解なんてないし、全ての人の上に平等に降り注ぐ平和なんてなければ、幸福だってない。

誰かの正義は、誰かにとっては悪でしかない。見方が違えば、正解も不正解もない。被害が少ない方、損害の少ない方、泣く人の少ない方、自分の腹が痛まない方。そうやって切り捨てて、選びとって、進むほかない。それが間違いなんかじゃないと思うし、今回は泣いてくれって時もある。

社会を動かすなんて大きな話じゃなくとも、数十人を全員心の隅っこまで納得して、理解して、素直に進める方向すら見つけることができない。そういうものだろう。全てを検証して行くには時間がなさすぎるし、労力にも見合わない。

そんなもんだろう。でも、そんなんでいいのか。そうやって紡がれてきたこれまでの日々があったからといって、これからも未来永劫それでいいのか。


私たちは考えるのを諦めた。いや、私は。


メッセージ性の強い曲や、映画や、作品は個人的にはあまり好きではない。強烈な印象で、叩きのめされる方が好きだ。

強い色で、塗りつぶされる視界に朦朧としながらも、鮮烈な記憶に寄り添われている。



私の頭上に水が飛んできた。とっさに私は、水を避けようと、ちょっと屈んだ。

勿論、水は私の頭にかかった。当たり前だ。頭上より注がれる水を避けるには、横方向へ移動することが有効なんだから。



これは、比喩ではありません。ライヴで水が撒かれたって言う話。水は降ってきたけど、水が入っていたであろうペットボトルはどこへ行ったんだろうな。


あの空間に身を置くことがどんなことかは、実際に行ってみないとわかんないと思う。あの、投げ銭箱に埋まって行くお札を見れば、音楽を聴くことにお金を払わないことが普通になったって、払いたいと思うところには、支払われるのだとわかると思う。


払わなくてもよいなら払わないだけで、価値がないなんておもっていない。自分で価値を決めるのも、音源じゃなくて、ライヴだから今ここで決めることができるんだろうな。


音源の価値は、自分で決めてくださいってなるよね。



耳がスッキリする。爽快なイメージ。


GOLD

GOLD




堺にて

昨日、今日で、全感覚祭が堺であって。


昨日は最高に風邪っぴきで辛すぎて、ヘロヘロでハバナイを見に行って、耐えきれず離脱。昼間のお外のハバナイは初めての経験。体調の悪さは全てを消し去る。


私を離さないで。はアンセムです。素敵でした。しかし、寒いし、お腹痛いし、クラクラするし、苦しいので、ラストまで見終えて助けを求めるように電車に乗り、帰ってきた。


全てを棒に振り、帰宅して睡眠を取った。プランとしては、テニスコーツとbodyoddを観に戻る。つもりが戻れず。


しかし睡眠は偉大だ。喉の痛みとだるさがかなり改善した。戻ることができなかったのは、夕方まで眠り、夕方から夜まで眠り、夜から朝まで眠ったからだ。要は寝過ごしたのだ。テニスコーツに。



相変わらず、なんとなくだるい。それに寒い。去年は暑かった気がする。

age factoryとかropes辺りで行きたいな。

昨日観たかった人が沢山いた。不運。



エモイ思い

f:id:lameretmusica:20181003202917j:plain

 

 

 

昨日は、10/2でGEZANの新譜の出る日だった。

silence will speak

U.S.ツアーで録音された、待ち望んでいた新譜が出た。9月に先行してアナログが出たのだけども、我が家のプレーヤーはあまりいい音を出さない。

Applemusicで聴いているもので手に入れたいものはアナログで買うことがあるけども、iphoneで聴くときはbluetoothでスピーカーにつなぐので、音を出していい場所でしか聴けない。でも私はwalkmanで聴きたいので、CDを買うことに決めた。装丁がきれいです。

iphone付属イヤホンの着け心地がただただ嫌いなんだけど、ワイヤレスのイヤホンも付属のイヤホンと同等の着け心地なんだろうか。私はwalkmanを相変わらず手放せないのだ。かなりボロボロなのだけど、長く生きながらえてくれている。本当にいいやつだ。

CDの取り扱い店舗もいろいろあるのだが、タワレコにはメイキングDVDがつくというので、タワレコで買おうと思っていた。

そもそも、発売日は今日10/3で単純に昨日はフラゲ日だったんだけど、全く気付いていなかった。そのため昼下がりに、大阪のタワレコ3店舗をめぐることになってしまった。

 

確かに、新譜を置く予定なのか、試聴機のところとか、POPがついている棚とかが確かに存在していた。

でも現物がない。置いていないのだと思い、ミナミからキタへ移動し、どこのタワレコの棚にもなくって。もうこの際、特典なんかどうでもいいからCD買わせてくれよと思って。なんか疲れたなあなんて思いながら。かわいいパンツを試着してショッピングをした。

 

ふとディスクユニオンが大阪にできていたなと思い出し、検索をしたら、堂山町にあると書いてあって、TRADの裏手だったので、初めてディスクユニオンへ向かった。

ただ、TRADをまず目指した。堂山町でわかる場所はそこしかない。地図で見るとTRADの隣のビルに見えたけれども、どう見ても無い。あの通りをうろうろして、行きつ戻りつした。あの辺ってなんかちょっと怖いけど、ライヴの前後だとあんまりなんとも思わないんだよ。でも昼下がりに行くとなんとなく恐かった。それでTRADの裏手だと気付いたけど、あのアーケードの下は真っ暗でどうしても通りたくなくって、TRADの前を3回もうろつきまわって、本当に不審な人みたいだよ。

 

どう考えてもただのマンションの下にある飲食店街みたいなくっらい並びがあって、店舗名を確認するとここのようだった。なんとなく突き進んでいくと一番奥にディスクユニオンはあった。というか、TRADから行くと裏手から行くことになるので、反対側から来たら、もっと明るくて広い道に面している。一番手前にあるってことだ。あんまり、あの辺行かないからね。。

 

なんか懐かしい匂いがした。新品と中古と一緒にCDとアナログを置いてあって、なんか昔に私が見た景色がしっかり残っていた。と感じた。店員さんも沢山いて、お客さんも沢山いて、通路が狭くて、みんなが何かを探している。

jetsetに行ったときにもなんかエモイ気分になったけど、ここは本当に思った。それで、私はどこを探したらいいのかもよくわからず、うろうろ新譜あたりをうろついて、それからあてどなくさまよい、ようやく現物にたどりついた時には、ちょっと、本当に笑っていたと思う。

ディスクユニオンにも特典がついていてU.S.ツアーのライヴDVDとイベント参加券がついていた。気付くと、喉がカラカラで、何回も行き来した阪急群の前を横切り、帰路についた。しゅわしゅわした飲み物を飲みたくなって、コンビニのことしか考えられなくなった。

CDを手に入れ、かわいいパンツも手に入れ、満足して帰ってきたけれど、ピンチ付きハンガーを絶対買ってこないといけなかったことを帰ってから思い出した。

 

でもでも、とっても満足。それから、walkmanに入れて、にやにやしながら聴いた。私は手に入れたぞと思って、うれしくなった。

 

 

今回の新譜はとっても赤い。音がかなり広がって聴こえる。広い部屋とか広い空間とかって意味ではなくって。部屋はちっちゃくても音が広がって立ち上る感じ。

私はまだnever endrollをよく聴いていた。全然違って聴こえる音。抜けるような青空みたいなアルバムだったけど、今回のは黒い、夜の一歩手前のような雰囲気を醸している。ambient redのせいかもしれんね。これに入ってるver.は複雑で素敵。大きな音で是非。※複雑という表現が正しいのかわからないけど、色んな音が重なっててきらきら。

 

全感覚祭も楽しみだな。

 

めっちゃたくさんの観たい人たちが出るので、本当にすごい楽しみ。

 

 

SILENCE WILL SPEAK

SILENCE WILL SPEAK

 

 

マンハッタンラブ

私はドラマをそんなに見て来なかったのだが、思い入れのあるドラマがある。

 

子供の頃はアニメしか見なかった。本物の人が動いているドラマにおもしろさなんてあるんだろうか?と思っていたからだ。

なんのことやらわからないが、多分、限りなくリアルに近いドラマの何がおもろいねん。と思っていたんだと思う。ドラえもんひみつ道具はアニメだから成り立つというものである。

 

元々、ラブストーリーとかが好きなわけではないので、それほどドラマを見る習慣がなかった。でも、私が昔に見て、好きだったのは「マンハッタンラブストーリー

 

見逃し配信で、マンハッタン〜の配信を見つけた。わー、と思って5話分見たら、朝方になっていた。徹夜してしまった。

 

店長(TOKIO松岡)が主人公。彼の喫茶店マンハッタンに集う、おかしな人たちの恋愛模様を描いている。誰が出てんの?と聞かれることが多い。小泉今日子松尾スズキ酒井若菜塚本高史森下愛子及川光博船越英一郎とかです。

 

TV局近くの喫茶店を舞台にしているので、脚本家、声優、振付師etcの職業の人が多いが、小泉今日子タクシードライバーで、彼女を中心に恋愛が繰り広げられる。

私の記憶では赤羽さんが、戦隊モノのピンクの格好をしていることと、忍ちゃんが実は…の記憶しかなかったので、11話見きって、こんな話だったのか!と思ったのでした。多分最終回まで見ていないなと思った。ラストを知らなかったから。

 

登場人物の頭文字が、a.b.c.d.e.f.g.hになっていて、一方通行の恋愛になって、折り返しては絡まっている。第1話がAで、2話がB…と連なっていく。会話も話の展開も面白い。結局私は最終話まで観終わって、勝手にマンハッタンロスになってしまった。

 

また観ればいいんだけども。主題歌がTOKIOの「ラブラブマンハッタン」って曲で、しばらく私の頭の中はラブラブマンハッタンだった。誰かに話をしたくて、「マンハッタンラブストーリー」知ってる?なんて話をしてみたが、誰にも通じなかった。

 

2003年のドラマだそうで、確かに登場人物の使っている携帯が、カメラ付きの最新折り畳み式携帯だった。アンテナのついてるやつ。なんかほわほわした感じのドラマで、結構ドロドロしている関係にもなったりするのだが、全体的に軽く仕上げてあって、最高。誰かみてくれんかな。といって話をすることもないが、ともかく第2話の軽井沢でのダンスシーンにはもう感服。すごすぎる。

 

しかしながら、今も昔も小泉今日子があまりにかわいい。全然変わってない。へんてこなタクシードライバーの制服を着ててもかわいい。

 

 

マンハッタン・ラブストーリー DVD-BOX

マンハッタン・ラブストーリー DVD-BOX

 

 

夏の終わり


大阪の昼間を直撃した台風で、停電が続いていたところも、今は復旧している。あの後すぐに北海道で地震が起きて、なんだかもう、夏の終わりなんて季節はなくなったんだなと思った。



関空は今も、殆ど機能していないんだと思う。あんなに多かった観光客の姿も殆どなく、ミナミは閑散としている。インバウンド需要がいかほどだったのかと思う。



関西の購買意欲なんて、東京の比較にもならない。とはよく言われる事だ。客単価が全然違う。観光客が多くなりすぎた街は、地元の人間が離れてしまい、観光客がいなくなっても、地元のお客は戻らないと聞いたこともある。



街は閑散として、とても歩きやすい。道も店の中も。台風以降ずっとそうだ。街路樹は倒れて、すぐに伐採され、標識は上を向いている。生活は滞りなく、ライフラインにも問題はない。だけど、いつもと同じではない。



9月になると、父の命日がやってくる。

お盆に死んだ人が帰ってくるなんて、私は思わなかった。どちらかというと、父は命日とか、お彼岸にちらっと立ち寄ってくれるんじゃないのかなって思う。



昔、初めて実家を離れて暮らしていた頃、駅から自宅への帰りの上り坂で、父の背中を見た。こんなとこにいるはずなんてないのに、父だと思って、唐突に後ろから声をかけた。

ただいま。だとか、なんでいるの?だとか、父だと信じて疑っていない感じで言葉を発した。


私は自転車に乗っていた。歩く父を追い越しざまに、バチっと目があったのは、全くの別人で、驚きを隠さず、または少し怯えて、私を見た。そりゃそうだ。


私は、あんた誰?って感じで、そのまま自転車を走らせその場を後にした。あんなとこに父が歩いているわけない。わかっていたのに、父じゃないことに憤慨して、立ち去るなんて、どうかしている。


勿論、父がまだ存命だった頃の話だ。いくらなんでも、幽霊が坂道にひいひいしながら歩くなんて思わない。




また会いたいな。もう会えないってわかってるし、本当に会えたら多分ちびりそうだけど。

たまに、夢では会えるんだけどね。

もうすぐ、お彼岸がやってきて、私はお盆に行けなかったお墓まいりをする。あのクソ田舎で。






20号の夜23.08.2018quattro

f:id:lameretmusica:20180824111408j:plain



17:00頃には退社するように通達があり、早めに帰宅した。

少し風が強く吹いていて、何処かで降っていんだろうなと思うような、雨の匂いを運んできたものの、太陽が光っていた。ほんとに20号がくるのかな?という印象。


早く帰宅したものの、今日はライヴの日で、大阪で開催されるライヴは殆ど中止のツイートが流れる中、開催のツイートが見えた。

やるんや。


一旦帰宅したものの、相変わらず風の吹く、蒸し暑い街に出て、地下鉄に乗り込んだ。こんな日に誰が来るんだ。と思いながら、閉店している地下街を進み、梅田quattroに到着。


さすがに、人は少ないけど。どんだけチケットがはけてたのかわかんない。私は結構早めに購入していたので、心配になるくらいの整理番号だったが。


湿気のせいなのか、発泡酒のような味わいのビールを飲む。発泡酒?と思ったんだけれども、1人だったので、誰にも確認できず。まあいい。


初見のtempalay

確かに気になっていたし、Apple musicが勧めてきていたな。ビールを飲みながら、ゆるゆる聴くのに最適でめちゃくちゃ気分が良かった。でも、発泡酒かな、これ飲んだことある気がするなぁーって思っていたけれども。


LOSTAGEはひとりから始まって、ステージが高いため、ドラムもよく見える。新曲があった。日常を切り取った感じなのかなーと思うけれど、言葉で思い描く日常の景色は、個々違うのだろうな。当たり前だけど。


ひとり、窓、ポケットの中で、surrender、新曲、楽園、goodluck


あのね、すごい聴き慣れた、慣れ親しんだ曲なわけですよ。もう普段全然聴かないけど。ライヴに求めるものって、人によって違うと思うが、私はどうやらエモを求めているようだ。たのしいー!ってより、うわー!ってやつ。



また台風が近づいているせいで、交通機関が続々と運休した。ライヴは開催された為、来れなかった人に払い戻しはされないが、未使用のチケットを持っていれば、ドリンク代で入れるライヴを今後開催予定だそう。今後、関西で行われるLOSTAGE主催?のものか、何かわかんないけど。LOSTAGEを観たくてチケットを取った人で観れなかった人へ。

20号のせいなので、なんとかしたいとの考えらしい。いい話。



髭も初見

音源を過去に聴いたことがあって、そのときはかなり聴いていたんですけど、どんな人達かは全く知らなかったので、想像とは全然違ってた!

5人もいる!音が厚いのは音源だからではなかった。クアトロってステージが広いと思うんだけれど、5人もいるとジャストサイズやねんね。

音源をひとつ聴いただけで、調べたこともなかったんだな。動画とかめちゃあるやん。


早めに終わるために、ライヴもまいてたようで、アンコールもなかった。けれど、アンコールがなくて正解だったかなと最寄駅で思ったわ。


22:00に最寄駅に降り立ったら、長靴履いておきたかったなーくらいの雨と、ビル風のような突風が時に吹いていた。どこの会社も退社を早めていたので、びっくりするくらいのガラガラ電車だった。


あの時間、御堂筋線がガラガラなんてないもんね。梅田から乗って座れるとは。


30分遅いと、状況は変わったかもだから、安全に帰れてよかったよ。アンコールは惜しかったが仕方ないな。20号のせいだから。


台風の日にライヴはあまりオススメしない。気もそぞろ。楽しかったけどね。


後、髭始まる直前の途中で切れた曲の一つ前の曲がなんだったかShazamし忘れた。


昨日は18日

f:id:lameretmusica:20180819134542j:plain


人もそんなに多くなくて、天気が良く、風も気持ちのいい、これまでにない快適すぎるサマソニだった。


まずrex orange county最近、眠る前によく聴いている。勿論初見。屋内ステージで、いい感じに空いている。屋外の、原っぱとかで、ビール片手に寝転んで聴きたい感じだった。ゆるゆる踊って過ごす。


walk the moonは通常、暑くて死にそうになる球場だけど、今回はそんなことなかった。知ってる曲も2曲くらいしかないけど、盛り上がれるから楽しかった。お客さんも多かったと思う。


ワンオクが有名なのはわかっている。でも、曲と言われると、ちょっとわからなかったけど、1曲知っている曲があった。お客さんがいっぱいだった。


portgal the man今回観た中で、1番よかったな。音楽を聴いたのも初めて。めちゃかっこよかった。相当盛り上がれて、屋内ステージとも合っていたし、めちゃ楽しかった。


st.vincentは前回逃したので、今回は観たくて。ガラガラやったから、みんなchance the rapperを観に行ったんかと思ったけど、そっちもガラガラやったそう。みんな、どこへ行ったんや。


beckを観に行ったんだけど、諸事情で最初を見逃す始末。今回のアルバムcolorsっていいアルバムだったと思うねんけど、やっぱり、イベントのライヴってこれまでの曲をするよね。


往年の曲をやって、楽しいのは確かなんだけども。でもcolorsはいいので、聴いた方がいい。ライヴではちょっとしかしないけど、ほんとにいいアルバムと思う。

その上、beckが終わったのは21:00前。信じられない早さ。人も少ないが演者も少ないのか。


出演者に日本のバンドが多いんじゃないかと思う。因みに東京はもっとステージがあるので、その限りではないのかもしれないが。洋楽では人が呼べないと聞くのは聞くんだけど。


誰を呼んだら人が来る!とは言えないだろうし。こんなに、好みがバラけるとね。仕方ないか。


私は音源をフィジカルで手にする以外に、Apple musicも使っている。試しに聴くのにいいし、料理しながら、お風呂の時、眠る時に、スピーカーにつなぐとか、iPhoneから直に聴くとかしている。あなたにオススメが、いつか本当にピタッと勧めてくれるものなんだろうか。



プレイリストがあまりに長々しいのも聴く気が失せる。本当は興味のある人のをアルバムで聴きたい。アルバム1枚って、いい時間だし、一つのまとまりで作られたものだから、プレイリストとは全然違う。単曲ばかりもやなんだよ。結局、トップリストを順に聴くことになる。


アルバムとしてパッケージングされていることに意味なんてないなんて思わない。バラして聞きたいならバラせばいい。私が聴きたいのは、その人の音楽を聴きたい気分だから聴きたい。他の人の音楽じゃないからなんだよね。アルバムって便利なんだけどな。




Woodstock

Woodstock